第68回文部科学大臣杯全国青年弁論大会の受付を開始します
本日9月1日より、第68回文部科学大臣杯全国青年弁論大会の申込み受付を開始します。 本ホームページの募集要項下段の申込フォームより、ご参加申し込みをよろしくお願いします。 弁士の皆様の奮ってのご参加、お待ちしております。 […]
本日9月1日より、第68回文部科学大臣杯全国青年弁論大会の申込み受付を開始します。 本ホームページの募集要項下段の申込フォームより、ご参加申し込みをよろしくお願いします。 弁士の皆様の奮ってのご参加、お待ちしております。 […]
日本弁論連盟では、第68回大会の開催に向けて、弁論を学ぶ人やこれから弁論を始めようとする方への応援として、この度オンライン講習会を企画しました。 第二弾は「話のまとめ方」についてです。弁論のみならず、コミュニケーション全 […]
日本弁論連盟では、第68回大会の開催に向けて、弁論を学ぶ人やこれから弁論を始めようとする方への応援として、この度オンライン講習会を企画しました。第一弾は「弁論テーマの見つけ方」についてです。詳細は本ホームページの上部メニ […]
第68回文部科学大臣杯全国青年弁論大会は11月11日(土)、12日(日)の日程にて、 静岡県静岡市清水区の清水ふれあいホール(旧清水市議会場)にて開催されます。 お申込みの受付けは秋口より開始予定です。皆様、奮ってご参加 […]
後世への最大遺物 横浜国立大学職員 有馬 優 「私とは、私と私の環境である」スペインの哲学者、オルテガの言葉です。環境とは、人だけにあらず。日本の伝統的自然観には、自然の恵みを享受し、自然と共に生きていくという考え方が […]
第67回文部科学大臣杯全国青年弁論大会での入賞者の弁論を、youtubeの弁論動画チャンネル「弁論CH」にて公開しております。皆様、ぜひご覧ください。 弁論CH:https://www.youtube.com/@Niho […]
一般社団法人 日本弁論連盟の定款を本ホームページに掲載しました。 メインメニュー「日本弁論連盟」の下段タブ「日本弁論連盟定款・決算報告」をクリックしてご覧ください。 また、合わせて役員名簿を令和4年11月現在のものに更新 […]
第67回文部科学大臣杯全国青年弁論大会の模様を撮影した、大会ギャラリーを用意しました。 閲覧はパスワード制となります。出場者の皆様および関係者の皆様には後ほどパスワードをお送りします。 何卒よろしくお願いし […]